もうISOLじゃ無いけど…

ISOL Blog

セキュリティとか運用とか…技術や話題など思いつくまま

,

2013.07の定例Microsoft Update公開

2013年7月の定例セキュリティ情報が本日公開されました。

緊急が6件、重要が1件です。

セキュリティ関係の公開情報の概要は以下の通りです。

セキュリティ情報ID 情報タイトル 深刻度 影響を受けるソフトウェア
MS13-052 .NET Framework および Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2861561) 緊急 MS .NET Framework、MS Silverlight
MS13-053 Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2850851) 緊急 MS Windows
MS13-054 GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2848295) 緊急 MS Windows、MS Office、MS Visual Studio、MS Lync
MS13-055 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2846071) 緊急 MS Windows、Internet Explorer
MS13-056 Microsoft DirectShow の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2845187) 緊急 MS Windows
MS13-057 Windows Media フォーマット ランタイムの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2847883) 緊急 MS Windows
MS13-058 Windows Defender の脆弱性により、特権が昇格される (2847927) 重要 MS セキュリティ ソフトウェア

詳細な内容は下記リンク先をご確認ください。

2013 年 7 月のセキュリティ情報 - Microsoft Technet

MS13-052は、Silverlightも対象ですので、Mac OSX端末も対象になります。

本日公開されたセキュリティ情報については、マイクロソフトさんによるビデオ解説もあります。ご参考になさってください。

今月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ情報 (本日7/10午後公開予定) 来月のセキュリティ情報の公開は2013.08.14の予定です。

プロフィール

某社でのiDCの運用管理や情報セキュリティ活動を経て、個人事業起業後は情報システム構築・運用や情報セキュリティサポートをさせていただきました。
2013年4月にファーエンドテクノロジー株式会社に事業統合いたしましたが、やってることは同じで、毎日新たなシステムの構築やシステムの管理、情報セキュリティサポートをさせていただいてます。
本ブログでは、情報システム部門を自社においていない、特に中小企業の情報システム運用者(おそらく兼務?)の方に向けた情報を提供したいと思ってます。

最近の記事

タグ一覧

記事アーカイブ