セキュリティとか運用とか…技術や話題など思いつくまま
来週水曜日4/10公開のマイクロソフトさんの今月の定例セキュリティ情報について事前通知が出ました。
緊急2件・重要7件の予定のようです。
マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2013 年 4 月
これに関しては来週正式公開の時にまたお知らせします。
ところで、皆さんの会社など組織ではWindowsは何をお使いですか?
以前のブログで、WindowsXPのサポートが来年春に終了することはお伝えしました。
ISOL Blog - Windowsパソコンの更新の計画はお早めに
計画は進めていらっしゃいますでしょうか。
ところが、実はそれよりも先にサポートが終了するWindows製品があります。
Windows7は2010年1月14日までサポートが続けられますが、サービスパックを適用していないWindows7については来週火曜日2013年4月9日でサポートが終了します。
つまり次回のWindows Updateから適用されなくなります。
Windows Updateが無くなって喜びそうな方もいらっしゃいますが、現実的にはインターネットほかからの新たに検出された脅威に手当無くさらされることになるので、何らかの対応が必要になってきます。
Windowsのサービスパックは無償で提供されています。導入には若干負荷がかかり操作しにくい場面も出てきますが、サービスパック適用による問題が無い限りは早めに適用したいところです。
サービスパックはWindows Updateで適用出来るほか、次のURLから入手することが出来ます。
Service Pack センター - Microsoft Windows
可能であれば来週水曜日の月例セキュリティ情報公開までにSP適用されることをお勧めします。